アンサンブル攻略
(27コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
アンサンブルとは
第一開放期間:
2018.6.28 13:00 ~ 2018.7.6 06:00
アンサンブルのルール
チーム編成画面でチーム(1)(2)(3)の3つのチームを確認することができます。
とのチームにも「白」「黒」「金」の3つの属性と2つの「アドバイザー」、計5つのポジションが存在します。
キャラクターの選択:
- マルチモードのチーム編成で、普段のチーム編成と大きく異なる部分は、同じ部屋の中の3人がそれぞれいずれかの属性といずれかのチームのアドバイザーを選択するところです。チーム編成画面のロックされていないポジションが、あなたの選択するべきポジションになります。
- 選択できるキャラクターは、同じ部屋のプレイヤーが所持する全てのキャラクターです。重複している場合は、レア度及びレベルの高いキャラクターが選択されます。
- 個人プレイモードと同じく、同じチームの中に同じキャラクターは入れられません。(SPキャラも同じキャラクターとカウントします)
- 違うチームであれば、同じキャラクターを選択することも可能です。ですが、その場合はキャラクターのレベルが下がります。(この場合、通常キャラクターとSPキャラクターは同じキャラクターとカウントしません)
- ロックされているポジションは、他のプレイヤーが担当するポジションですが、ポジションをタップしてキャラクターを選択することで、オススメできます。
【バトルとリザルト】
バトル出陣時に、完成したチームの中から、ランダムで自分の使用するチームが決定します。
マルチモードでは、個人クリア報酬の他、バトルメンバーがクリアした場合には、ボーナスが貰えます。
※自分がクリアできなかった場合は、他のメンバーが全員クリアしていても、チーム報酬は受け取れません。
メンバーが3人ともクエストを終了すると、クエストリストの「記録」から、ボーナスを受け取り、バトルリザルトと他のメンバーの進行状況が確認できます。*
パーティ編成のやり方

アンサンブルでは入室した段階で金/黒/白どれか一つの属性をランダムで担当することになります。担当になった属性の空いている枠に好きなキャラクターを設定してみましょう。
他のプレイヤーの枠をタップすることで、おすすめのキャラクターを提案することも可能です。提案した場合や、された場合は右上のチャット欄に表示されるので、逐一チェックしましょう!
キャラの設定が終了したら右下の決定をタップして他のプレイヤーの準備が完了するのを待ちましょう。
- 同キャラ設定はレベルが下がる

設定したキャラクターは3人の中で一番Lvの高いキャラになりますが、使い勝手が良いからと言って同じキャラクターを編成すると、1体重複するごとにLv5ずつ下がっていきます。

このように同キャラを3体設定してしまうと、Lv60のキャラでもLv50まで下がってしまうので注意が必要です。LVが下がるだけで攻撃力もHPも大幅に下がってしまうので、バランス良くパーティを編成することをおすすめします。
アンサンブルおすすめキャラ
白属性 | 黒属性 | 金属性 |
---|---|---|
![]() プギ/Alt | ![]() リー | ![]() ディラン/Alt |
![]() シオンSP | ![]() ネッド/Alt | ![]() グルンワルト |
※随時更新予定です!
ステージ攻略
アトラスの濃霧
- BATTLE1/1
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
ソーン | 117867/117867 | 0/117867 | |
スキル効果 | |||
スキル効果はチャプター8-11と同じ |
【攻略方法】
第1形態から第3形態まで戦います。HPが3割減るごとに形態が変化します。第1形態は敵全体攻撃+傷を付与してきます。傷によってダメージを負いやすいので、第1形態の時はなるべく早くHPを削って第2形態に突入しましょう。
敵は1体のみの出現なので、単体火力の出せるキャラクターを黒属性担当の人に選んで貰うとクリアしやすくなります。
アドバイザーは強化ができるリサやオースタオルタ、シエルなどがおすすめです。
アンサンブルエンブレムの集め方
他のプレイヤーがクリアするとボーナスが獲得できます。(自身のクリアが前提)
報酬一覧
必要個数 | 報酬 |
---|---|
10 | ジェムx25 |
20 | 万象のしおりx1 |
40 | ジェムx25 |
60 | 時のしおりx1 |
90 | ジェムx50 |
120 | ジェムx50 |
コメント(27)
-
負けても失うもの無いんだから適当にやればいい
使用するキャラの性能は覚えてないと困るけど、キャラはほかの人の借りれるんだし
抜ける人多すぎるストレスに耐えないといけないけど0 -
ライトユーザーや野良じゃ敷居高すぎ
多分このイベ一生やらんわ0 -
濃霧の方で、戦闘途中で頻繁に落ちるのですが、メモリ不足なのでしょうか?0
-
準備完了がカウントダウン後に解除されてしまうバグの発生条件分かる方いますか?
数回起こったので気になっています。0 -
今回のアンサンブルはキャラがバラけてれば結構行けたね。
Lv50とLv60じゃ素の耐久力が全然違ったわ。0 -
全部同じ組み合わせにさせようと人いるが実際の所、皆勝ててるのかな?
自分の見返したら、がっちりはまった組み合わせじゃなくてもバラけさせた方が勝ててますわ。返信数 (3)0 -
ニペンサス戦になってからキャラ重複のレベルダウンが-4Lvになったので細かい仕様は適宜変わりそう
ボーナスエンブレム数も変わってるのでwikiに具体的な数値は入れないほうがいいかも0 -
ただの糞イベ15
-
ニペンサスの戦い方
基本的にニペンサスにダメージは通らないが、キャラに葉っぱが付いている場合に限り、葉っぱの付いているキャラのダメージだけは通るようになる。
葉っぱが付いたキャラが行動するたびに、そのキャラに3000弱の反撃が来る。
ニペンサスの体力が7割?(5割?)を切ると全体めまい+ダメージの攻撃をしてきてニペンサス自体も攻撃してくる(単体3000くらい?)。
ニペンサスの体力が3割を切ると全体に毒+ダメージの攻撃をしてくるが、通常攻撃・威力には変化なし。7 -
高レベルのssrジャハーンやデュランsp、ヤンボーがいれば20ターンくらい時間かかるけど単体でもクリアできるからオススメかな。安定はすると思う。1
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない