チャプター6『罪と罰』
タグ一覧
>最終更新日時:
- パンのスキル内容を把握する
- 全体攻撃キャラが活躍する
ステージ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
6-1 | 6-2 | 6-3 | 6-4 | |
6-5 | 6-6 | 6-7 | 6-8 | |
6-9 | 6-10 | 6-11 |
敵は1体ずつ出現するので、単体火力の高いキャラを編成しましょう。破甲攻撃キャラがいるとバトル1がスムーズに突破できます。
敵の数が3体と多いので敵の攻撃が来る前にパンの1ソウルスキルを発動して、防御力アップを獲得しておきましょう。防御力アップを獲得したら前列の敵から1体ずつ処理していきましょう。
グラスグースはフィールド上の全てのキャラを強化してくれるので、最後に処理するようにし、強化を利用して敵を倒しましょう。
負けイベントなので、ヤンボーのCDが0になるまで適当なソウルを消しましょう。
バトル無し
敵の攻撃前にパンの1ソウルスキルを発動して防御力アップを獲得しましょう。黒or白ソウルを消しつつパンの4ソウルスキルを発動するとダメージを稼ぎやすいです。
敵のポブが挑発を持っているので、全体攻撃可能キャラで後列の魔物と同時に処理しましょう。全体攻撃キャラが編成できない場合は、単体攻撃キャラでポブから1体ずつ倒しましょう。
敵の数が多いので、全体攻撃キャラを編成するとスムーズに攻略可能です。全体攻撃キャラが編成できない場合は、盾強化や治癒が行えるキャラを編成し、しっかりHPを確保しながら進めましょう。
白or黒ソウルで敵全体に弱化と攻撃が可能です。敵のCDが1の場合は白or黒ソウルを消して弱化を付与しましょう。
パンの1ソウルスキルで防御力アップも獲得しておくとかなりのダメージ軽減が可能になります。
敵の数が多いので、全体攻撃キャラを編成するとスムーズに攻略可能です。全体攻撃キャラが編成できない場合は、盾強化や治癒が行えるキャラを編成し、しっかりHPを確保しながら進めましょう。
コメント(0)
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない