エリア探索『トーテムタフ山脈』
タグ一覧
>最終更新日時:
- 強化や防御力ダウンを活用する
- 破甲や貫通攻撃キャラを編成する
ステージの攻略方法とステージ一覧を掲載しています。
ステージ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
R2-1 | R2-2 | R2-3 | R2-4 | |
R2-5 | R2-6 | R2-S | R2-E |
- 入手可能アイテム
- 熊族の木彫り
- 黒のマナ R
- マナ(小)
【攻略方法】
盾が満タンなキャラが多く出現するので、破甲攻撃や貫通攻撃が可能なキャラを編成しましょう。- 入手可能アイテム
- 熊族の木彫り
- 黒のマナ R
- マナ(小)
【攻略方法】
敵の数が多いので、全体攻撃キャラを編成しましょう。4ソウルスキルを発動すると1ソウルスキルをチェインしてくれる魔物が出現する場合があるので、アドバイザーにシエルや実験体を編成して4ソウルスキルを発動しやすくしておくとスムーズにクリア可能です。
- 入手可能アイテム
- 熊族の木彫り
- 黒のマナ R
- マナ(小)
【攻略方法】
HPが多くダメージの大きい狂犬が出現した場合は、優先して処理しましょう。防御力ダウンや強化が付与可能なキャラを編成しておくと、防御力アップしているグル獣を素早く倒せます。- 入手可能アイテム
- 熊族の木彫り
- 黒のマナ SR
- マナ(小)
【攻略方法】
敵の盾は満タンですが、HPが少ない敵が多く出現します。貫通攻撃であれば素早く敵を倒すことが可能です。- 入手可能アイテム
- 名誉の木彫り
- 黒のマナ SSR
- マナ(小)
【攻略方法】
盾を持っていない場合に反撃してくる魔物が出現する場合があります。盾強化が可能なキャラを編成して、盾を持っている状態で攻撃するようにしましょう。- 入手可能アイテム
- 名誉の木彫り×2
- 黒のマナ SSR
- マナ(小)
【攻略方法】
- バトル1

敵の刃は強化中に攻撃すると弱化させることができます。弱化していない場合、敵の攻撃は即死ダメージとなるので、必ず弱化させるようにしましょう。
アドバイザーにリサやオースタオルタを編成しておくと、ターン消費せずに強化を獲得可能です。
- バトル2

敵の砕牙は盾を削りきると、強力な攻撃+盾を満タンにしてしまいます。貫通攻撃キャラを編成してHPを削るか、ヤンボーのめまい+プギのCD遅延で敵にスキルを封殺して倒しましょう。
前列の子グル獣は盾強化をしてあげないとひっくり返って何もできなくなってしまいます。盾強化可能なキャラを編成しておきましょう。
敵を倒すと全体に3スタックの傷を付与する落石が発生します。敵を倒す場合は、1体ずつ倒すのではく同時に倒すようにしましょう。もし傷を受けてしまった場合は、傷ダメージを最小限にするために、チェイン系のスキルは発動しないように注意しましょう。
コメント(0)
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない