Gamerch
Sdorica攻略Wikiまとめ【スドリカ】

バトルの基本システム

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー00000

スドリカの編成やバトルの基本システム(バトルの進め方)について解説しているページです。初心者はもちろん、中級者でも見逃しているポイントがあるかもしれません。理解していると楽にゲームを進められるポイントが多くありますので確認してみましょう。


編成の基本

バトル


編成は3体のキャラクターで組むのが基本です。右から金枠、黒枠、白枠があり、金枠は金属性のキャラクター、黒枠は黒属性のキャラクター、白枠は白属性のキャラクターを配置するのが基本です。ただし一部のイベントキャラクターは様々な枠に配置できる事があります。一部のスキルに表記されている「仲間」とは味方の金枠/黒枠/白枠にいるキャラクターの事です。


また、「アドバイザー」として1,2名のキャラを連れていくことが可能です。アドバイザーはアドバイザースキルによってバトルに参加します。左の枠には自身が所持しているキャラを、右の枠にはギルドメンバーなどほかのプレイヤーから借りられるキャラを配置できます。アドバイザーには、タップしてスキルを発動させるタイプと、常時効果を発動しているタイプがあります。


キャラクター属性ごとの特徴

金属性キャラクターは味方の盾となって守れるキャラクターが多いです。
HPが多く、自身への盾強化スキルや、「防御力アップ」「挑発」の付与を行えるスキルを持っている傾向があります。味方の最前列に位置する金枠は敵から攻撃にさらされる事が比較的多くなっています。


黒属性キャラクターはアタッカーとして働けるキャラクターが多いです
倍率の高い攻撃スキルや、自身にバフを付与したり敵に「防御力ダウン」を与えるスキルを持っている傾向があります。黒枠は中間の配置なので敵からの攻撃を受けることが少ないです。


白属性キャラクターは仲間のサポートを行えるキャラクターが多いです
仲間に治癒スキルや盾強化スキルを発動したり、仲間に様々なバフを付与できるキャラクターが多いです。白属性は最後尾に位置するので基本的には攻撃を受けにくいですが、後列への攻撃を行う敵キャラクターがいる場合には攻撃を受けやすい位置になります。


※上記の傾向には当てはまらないキャラクターも多く存在します。傾向に当てはまらないキャラクターを活用すると、編成を耐久特化にしたり、攻撃特化にする事ができます。

バトルの基本

スドリカのバトルのシステムについておさらいしておきましょう。

バトルの流れ

バトルはターン制で、画面下に右から左へとソウルが流れ出てくるので、それぞれキャラクターに合わせた色のソウルを消すことで攻撃などのアクションが起こせます。ソウルを一度に消す数(1つ消し/2つ消し/4つ消し)によって使用するスキルに変化があります。

【隊長からのアドバイス】

ティカソウルをふたつ消す場合は上下左右どちらもOK!

HPゲージ

仲間・敵の下には赤いHPゲージがあります。全て無くなると戦闘不能になります。仲間が全員戦闘不能になると敗退、敵を全て倒すとそのウェーブに勝利します。HPの下の白いゲージは盾です。盾がある場合HPゲージが減りません(貫通攻撃はそのままHPが減ります)。


  • 仲間が倒されてしまった場合に?

仲間が倒れた場合、HPゲージの横に数字が表示されます。倒れたキャラの属性のソウルを数字分消すと、HP半分の状態で復活します。(復活に必要なソウル数は金属性が10個、黒属性が8個、白属性が8個が基本です。)

情報確認

戦闘では様々な情報を確認しておくことが大事です。キャラを長押しすることで、付与されている効果や、特殊な行動パターンを確認できるので、ヘルプテキストを見逃さないようにしましょう。あわせて、スキル説明で使われている用語の意味も把握しておくと戦闘をスムーズに進められます。

  • 基本的な用語
  • スタック:ある効果やバフを何個持っているか示す単位。
  • 前列:一番前の味方(または敵)のこと。
  • 後列:一番後ろの味方(または敵)のこと。
  • CD:カウントダウン。相手の行動までのターン数のこと。
  • コントロールゾーン:ソウルが表示されている場所のこと。
  • 挑発:攻撃先や指定先を限定させる効果。

【隊長からのアドバイス】

ティカ攻略に困ったら敵の情報を確認するのが戦術を立てる基本だよ!

CDと敵の攻撃

敵には攻撃までのカウント数があり、CDと表記されます。相手の攻撃方法や攻撃パターンを理解して敵を倒す優先順位を考えましょう。

スキルの対象について

スキルの対象は、スキルによって異なります。各表記のスキルの対象となるキャラクターについてみていきましょう。


属性を指定しているスキル

味方のその属性枠にいるキャラクターに必ず発動します。その属性枠のキャラクターが戦闘不能になっている場合は発動したスキルが不発になります。


前列/後列のキャラクターに発動するスキル

その配置のキャラクターに必ず発動します。なお「前列の仲間」は金属性のキャラクター、「後列の仲間」は白枠のキャラクターを基本的に指しますが、これらのキャラクターが戦闘不能になっている場合は、ずれて別のキャラクターにスキル対象が移ります。


指定のキャラクターに発動するスキル

指定先、つまり◇マークが表記されている敵or仲間のキャラクターに発動します。指定(◇マーク)は自ターンに味方や敵をタップする事で変更可能です。
敵の「挑発」はこの指定先を限定する効果があり、敵に挑発持ちがいる場合、それ以外のキャラを指定する事はできません。挑発を持っているキャラは上部に赤いVマークが表示されます。


【隊長からのアドバイス】

ティカ前列、後列、ランダムと書いてあるスキルは「挑発」を無視できるよ!

敵の攻撃の対象について

敵の攻撃にも、ランダム、前列後列などの設定がされている場合があります。基本的に、仲間が敵を攻撃する場合とルールは同じですが、仲間が攻撃を行う場合との違いとして、敵の前列後列やランダムの攻撃は「挑発」によって限定できることが多いです(できない事もあります)。基本的には前列/後列へ攻撃してくるキャラクターでも「挑発」を利用する事で攻撃位置をずらせることがあり、攻略に役立つ事が多いので覚えておきましょう。



攻撃の種類と特徴

スドリカの攻撃には、通常/破甲/貫通の3種類が存在します。それぞれに特徴があるので、敵に応じて相性の良い攻撃でダメージを与えていきましょう。


  • 通常攻撃
    対象が盾を持っている→盾を等倍で削る
    対象が盾を持っていない→HPを等倍で削る。
    例:ティカの2ソウルスキル、ナーヤの2,4ソウルスキル

  • 破甲攻撃
    対象が盾を持っている→盾を2倍のダメージで削る
    対象が盾を持っていない→HPを等倍で削る。
    例:刃の1,2,4ソウルスキル

  • 貫通攻撃
    対象が盾を持っている→HPを等倍で削る。
    対象が盾を持っていない→HPを等倍で削る。
    例:ノルヴァの1,2,4ソウルスキル

※スキルの倍率の傾向

通常攻撃>破甲攻撃≧貫通攻撃

通常攻撃には良い点が無いように見えますが、他の攻撃種よりも倍率が高い傾向があります。

【隊長からのアドバイス】

ティカ攻撃の種類には表記ゆれがあるよ~!
  • 通常攻撃→「攻撃」(特に記載なし)
  • 貫通攻撃→「盾を無視した攻撃」
  • 破甲攻撃→「盾を破壊して」

といった表記になっている事がありますが、同じ意味です。


フィールドの歩き方

画面をスライドすることで左右に移動が可能です。途中に浮かんでいる丸い玉はキャラに注入できるマナ(経験値)で、通過すると自動的に獲得します。


フィールドの気になるところはタップしてみましょう。ヘルプとなるヒントやテキストが出てくることもあります。特に曜日クエストの共鳴素材は物陰に隠れています。タップしないと入手できないため、忘れず確認しましょう。


【隊長からのアドバイス】見逃しやすいポイントはココ!

ティカスタート地点の後ろ(左側)もチェック!

エリア探索では、スタート地点から左に向かって移動できることがあります。アイテムが落ちていることもあるので、取り逃さないようにしましょう。




コメント (バトルの基本システム)
  • 総コメント数0
新着スレッド(Sdorica攻略Wikiまとめ【スドリカ】)
ゲーム情報
タイトル スドリカ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2018/04/22
    • Android
    • リリース日:2018/04/18
カテゴリ
ゲーム概要 ハイクオリティRPG 広大なフィールドをくまなく探索 臨場感あふれるアニメーション 崩壊してゆく世界を救え!

「スドリカ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ