マリアの評価と使い方
(1コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
マリアの育成・獲得の参考にして下さい。
マリアの評価と使い道
キャラ名 | 総合評価 | 属性 | 復活ソウル数 |
---|---|---|---|
マリア | 80 | 金 | 10 |
- 活躍しやすいステージ
キャラ名 | チャレンジ | 探索 | WT | アンサンブル |
---|---|---|---|---|
マリア | A | B | B | B |
強い点、弱い点
- ○ 固い壁キャラとして使える
マリアは1ソウルスキルで長いターンの「防御力アップ」と盾強化を発動できるため、壁キャラとして扱いやすいキャラクターです。
- ○ 後列指定の破甲攻撃
マリアの2ソウルと4ソウルスキルは、後列指定の破甲攻撃です。このため、敵の挑発の影響を受けずに敵後列キャラに攻撃する事ができます。
- △ フリーズ状態のデメリット
マリアは数ターン使用後、フリーズ状態になり、ソウルの変換スキルしか発動できなくなります。ただし代わりに、1,2,4ソウルスキルの全体的な性能は高い傾向にあります。
特に1/2ソウルスキルは、フリーズ中のターンをまたいでも継続する非常に長いターンのバフを得られる優秀なスキルです。
フリーズ前に2ソウルスキル等を使用して強化を獲得しておき、フリーズ中に金ソウルを増やしてフリーズ後に2/4ソウルスキルで攻撃していくのが基本的な動きになるでしょう。
相性のいいキャラ/編成
相性のいいキャラ
- ヤンボーALT
ヤンボーALTをアドバイザーで使用します。マリアの1スキルか2スキルの連続使用で「強化」または「防御力アップ」を3スタック獲得させると、以降毎ターンヤンボーALTのアドバイザースキルが発動して2スキルが誘発されます。
マリアを使った編成例
- 編成例①:マリア主体編成(防御型)
白属性 | 黒属性 | 金属性 | アドバイザー |
---|---|---|---|
オースタALT | アンジェリアSPなど | マリア | 闇月ALT |
フリーズ後も1スキルの誘発は続くため、盤面を金ソウルで埋められます。まずは防御を整え、フリーズ中にソウルを確保し、解除後に高い火力の2/4スキルで攻撃していきましょう。
- 編成例②:マリア主体編成(攻撃型)
白属性 | 黒属性 | 金属性 | アドバイザー |
---|---|---|---|
リサALT | ナーヤALTなど | マリア | ヤンボーALT |
フリーズ中は盤面を金ソウルまみれにして解除後に4ソウルスキルで攻撃する準備を整えましょう。
スキル詳細
▼R | |
---|---|
![]() | 【プラグインインストール】 ソウルを1個金ソウルに変える。 [CD:5] |
![]() | 【デュアルコア切り替え】 戦闘開始時オーバークロック状態になり、オーバークロックが4スタック溜まった時、自身を2ターンのフリーズ状態にする。 |
![]() | 【フォースフィールド展開】 自身に盾強化(攻撃力×1.2)を行う。フリーズ時は2個の金ソウルを得る。 |
![]() | 【高エネルギー弾】 後列の敵に破甲攻撃(攻撃力×1.875)を行う。フリーズ時は2個の金ソウルを得る。 |
![]() | 【超性能駆逐砲】 後列の敵に破甲攻撃(攻撃力×4.125)を行う。フリーズ時は2個の金ソウルを得る。 |
▼SR | |
![]() | 【プラグインインストール】 ソウルを1個金ソウルに変える。 [CD:4] |
![]() | 【デュアルコア切り替え】 戦闘開始時オーバークロック状態になり、オーバークロックが5スタック溜まった時、自身を2ターンのフリーズ状態にする。 |
![]() | 【フォースフィールド展開】 自身に盾強化(攻撃力×1.2)を行い、自身は6ターンの防御力アップを得る。フリーズ時は2個の金ソウルを得る。 |
![]() | 【高エネルギー弾】 後列の敵に破甲攻撃(攻撃力×1.875)を行う。フリーズ時は2個の金ソウルを得る。 |
![]() | 【超性能駆逐砲】 後列の敵に破甲攻撃(攻撃力×4.125)を行う。フリーズ時は2個の金ソウルを得る。 |
▼SSR | |
![]() | 【プラグインインストール】 ソウルを1個金ソウルに変える。 [CD:3] |
![]() | 【デュアルコア切り替え】 戦闘開始時オーバークロック状態になり、オーバークロックが5スタック溜まった時、自身を2ターンのフリーズ状態にする。 |
![]() | 【フォースフィールド展開】 自身に盾強化(攻撃力×1.2)を行い、自身は6ターンの防御力アップを得る。フリーズ時は2個の金ソウルを得る。 |
![]() | 【高エネルギー弾】 後列の敵に破甲攻撃(攻撃力×1.875)を行い、自身は6ターンの「強化」を得る。フリーズ時は2個の金ソウルを得る。 |
![]() | 【超性能駆逐砲】 後列の敵に破甲攻撃(攻撃力×4.125)を行う。フリーズ時は2個の金ソウルを得る。 |
【オーバークロック】:毎回味方のターン終了時1スタック増加し、もし味方のターン開始時4スタック溜まっていた場合0スタックに戻る。
【フリーズ】:マリアは正常に行動できなくなり、オーバークロックのスタックも増えない。
名称 | 種類 | 説明文 |
---|---|---|
強化 | バフ | 毎スタックスキルの効果が30%アップする。最高で3スタック |
防御力アップ | バフ | 攻撃された時に受けるダメージが毎スタック30%ダウンする。最高で3スタック |
入手方法・関連イベント
- 万象の魂付与
- 起源の魂付与
マリアは共鳴/上限突破/Alt購入/契約構築
するべきか?
- マリアの共鳴の優先度は高いです。共鳴していくことで1,2ソウルスキルの性能が大幅に強化され、使い道が広がります。
- マリアの上限突破の優先度は高いです。強力な攻撃スキルを有しており、盾としての性能も上限突破によって強化できます。
- マリアのスキルブックは未実装です。
- マリアの契約構築をする優先度は普通です。強力なキャラではありますが、さらに編成に重要なキャラクターは多く存在しており、またSPキャラクターと比較すると入手可能性が高いです。
マリアの紹介
マリア(機械帝国のロボット) | |
---|---|
R | マリア簡易型 |
SR | マリア標準型 |
SSR | スーパーマリア |
過去の経歴は不明、機械帝国から来たロボットと推測される。
一定の戦闘能力を持つが、故障により機密任務を忘れている。活発で、生まれたてのひな鳥のように単純。
世界の物事に対して好奇心旺盛で、妬み、嫉み等は理解できない。
なぜか砂漠王国の港に流れ着き、ガラクタとして道端に捨てられていた。
ちょうどそこに通りかかったクラークによって修理されたものの、時々システムが停止する。一般常識が無く、人情も理解できないため、時々ヒヤッとさせるようなことや笑い話を引き起こす。
クラークとクラークの作った鳥チュチュを非常に気に入っており、彼を重要なご主人様とみなしてどこにでも一緒に付いていく。
重大な故障に見舞われ、再起動されたマリアは彼女の本来の正確が再生し、感情のない冷たい機械人形となってしまった。
◆人類15歳モデル(炎月15日)
◆163 cm
声優:大谷育江
一定の戦闘能力を持つが、故障により機密任務を忘れている。活発で、生まれたてのひな鳥のように単純。
世界の物事に対して好奇心旺盛で、妬み、嫉み等は理解できない。
なぜか砂漠王国の港に流れ着き、ガラクタとして道端に捨てられていた。
ちょうどそこに通りかかったクラークによって修理されたものの、時々システムが停止する。一般常識が無く、人情も理解できないため、時々ヒヤッとさせるようなことや笑い話を引き起こす。
クラークとクラークの作った鳥チュチュを非常に気に入っており、彼を重要なご主人様とみなしてどこにでも一緒に付いていく。
重大な故障に見舞われ、再起動されたマリアは彼女の本来の正確が再生し、感情のない冷たい機械人形となってしまった。
◆人類15歳モデル(炎月15日)
◆163 cm
声優:大谷育江
コメント(1)
-
起動スイッチはどこだ1
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない