【Sdorica/スドリカ】共鳴素材やマナ結晶の効率良い集め方
(4コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
共鳴素材とは?
なお、所持している素材の確認は「魂の書」→「素材」で確認できます。
限界突破でステータスアップ

限界突破すると攻撃力や体力が上昇し、最大で+10まで強化することができます。
上昇値は固定なので、+10にすることで、攻撃力+500/体力+3000上昇させることが可能です。

回数 | 攻撃力 | 体力 |
---|---|---|
+1 | +50 | +300 |
+2 | +50 | +300 |
+3 | +50 | +300 |
+4 | +50 | +300 |
+5 | +50 | +300 |
+6 | +50 | +300 |
+7 | +50 | +300 |
+8 | +50 | +300 |
+9 | +50 | +300 |
+10 | +50 | +300 |

ただし、オルタを持っていない場合、限界突破させるよりもマナの結晶を分解してカケラを確保するというのも選択肢のひとつです。
共鳴素材の種類
- マナ

それぞれ金・黒・白のタイプとR・SR・SSRのレアリティがあり、キャラクターの属性やレアリティに合わせたマナが必要となります
- エリアアイテム

タネや人形など7つの種類に別れて2つのレアリティがあります。キャラクターによって必要になる種類が異なります
- 涙

熟練の戦士の涙や龍殺しの英雄の涙、古代巨大龍の涙の3種類のレアリティがあります。共鳴するレアリティに合わせた涙が必要です
- 各キャラクターのマナの結晶
共鳴素材の効率良い集め方
マナは市場で購入することが一番効率的です。1日に2回市場のラインナップが更新される他、ジェム10個ですぐに更新することもできます。購入にはクレンが必要になるためクレンも普段から集めておきましょう。

しかし、なかなかSSRのソウルエナジーがラインナップに並ばないこともあります。市場だけでなく幻想世界トライアルのウィークリー報酬でも獲得できるため、チャレンジしておきましょう。
エリアアイテムは曜日クエストで集めると効率が良いです。エリア探索や曜日クエストは、クエスト中に素材のアイコンが1~2個出現するので必ず見逃さないようにタップして回収しましょう。

【エリアアイテム早見表】
アイテム | 入手先 |
---|---|
草原の石碑 古代の石碑 | 青空草原 月曜イベント |
熊族の木彫り 名誉の木彫り | トーテムタフ山脈 火曜イベント |
枯れたタネ 起源のタネ | さえずり峡谷 水曜イベント |
輝かしい燭台 神聖な燭台 | 太陽王都 木曜イベント |
緑の蛇の像 ふしぎな蛇の像 | ポリヴァ砂漠 金曜イベント |
楓の木の枝 精霊の木の枝 | メイプル湖畔 土曜イベント |
操り人形 奇跡の人形 | アトラス廃墟 日曜イベント |
涙はチャレンジクエストの報酬で入手することができます。他にも市場やギルド市場でカケラと交換で売られていることが多いです。カケラも普段から集めるようにしておきましょう。
クエストリタイアでアイテムを厳選
クエストに入り直すと、道中に落ちているアイテムが変わるため、敵と遭遇する前の道中でお目当てのアイテムが出るまで、粘りましょう。
【例:起源のタネが欲しい場合】

白いオーラのアイテムはSSRのマナ

金のオーラのアイテムが起源のタネ
マナの結晶の集め方
他にも、素材市場でカケラを使って入手することも可能です。
各属性の結晶が売られており、キャラはランダムですが、カケラ30で1つ購入することで出来ます。

コメント(4)
-
マナの結晶が欲しいんですけど、謎の市場のとこに出てきません。どうしたらいいですか?0
-
カケラを使って記憶の結晶を購入したんですが、購入後どこで見れますか?
アイテムの素材のところにありません…返信数 (1)2-
×
└
名無しの観察者
No.102582511
通報
記憶の結晶は購入した時点で所有キャラの結晶となるため、確認できません。
購入時に「(キャラ名)のマナ結晶を入手しました」と出るのみです。
そこで確認できなかった場合、キャラ画面の分解から結晶数が増えてるキャラを探しましょう1
-
×
└
名無しの観察者
No.102582511
通報
-
1戦目の敵までにも出現ポイント複数あるので
1戦目までに目当ての素材が出るまでリタマラして進めれば
すぐ集まるので涙以外は買う必要ありません9
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない