実力テスト(2)
タグ一覧
>最終更新日時:
- 適正が41Lv~と難易度はやや高め
- 敵を長押しして、スキル効果をよく読む
- 貫通攻撃のキャラが活躍しやすい
ステージ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
C6-1 | C6-2 | C6-3 | C6-4 | C6-5 |
C7-1 | C7-2 | C7-3 | C7-4 | C7-5 |
C8-1 | C8-2 | C8-3 | C8-4 | C8-5 |
C9-1 | C9-2 | C9-3 | C9-4 | C9-5 |
【C6-1】ポリヴァ砂漠 Easy
【C6-2】ポリヴァ砂漠 Normal
【C6-3】ポリヴァ砂漠 Hard
【C6-4】ポリヴァ砂漠 Special
【C6-5】ポリヴァ砂漠 Extreme
貫通攻撃をしてくる敵がいるので、盾強化ではなく防御力アップや治癒が可能なキャラを編成しましょう。
貫通攻撃をしてくる敵がいるので、盾強化ではなく防御力アップや治癒が可能なキャラを編成しましょう。
2ソウルスキルを使用すると、敵の亀裂魔物のパッシブにより敵全体のCDが0になってしまうため、2ソウルスキルは使用せずに亀裂魔物を先に倒しましょう。
貫通攻撃をしてくる敵がいるので、盾強化ではなく防御力アップや治癒が可能なキャラを編成しましょう。
2ソウルスキルを使用すると敵が全体攻撃で反撃してくるので、使用しないように注意しましょう。円形、四角魔物αのパッシブを利用して戦うとクリアしやすいです。
バトル1の死体集め屋は強力な全体攻撃を発動するので、優先して倒しましょう。ルーン石なども出現するので、指定攻撃可能キャラを編成しましょう。
敵は盾の量も多く、防御力アップを発動してくるので防御力アップを剥がせる闇月を編成するか、貫通攻撃や破甲攻撃が可能なキャラを編成しましょう。
敵の数が多いので、全体攻撃ができるキャラを編成するとスムーズに攻略可能です。緋狼を先に倒すと、敵全体が強化されるので倒す順番には注意しましょう。
1ソウルスキルを発動すると反撃してくる敵がいる場合は1ソウルスキルを使用せずに戦いましょう。亀裂魔物はこちらが2ソウルスキルを発動すると仲間のCDを0にして、一斉に攻撃されてしまうのでなるべく使用しないようにしましょう。
敵は反撃を持っているので、余計なダメージを食らわないために単体攻撃が得意なキャラを編成し、強化を付与して一気に倒すようにしましょう。
死体集め屋のパッシブによって、こちら側の盾強化と治癒は効果がなくなってしまうので、攻撃に特化した編成にしましょう。敵からのダメージを軽減するために防御力アップや回避が獲得可能なキャラを編成してもよいです。
ルーン石のパッシブにより、1ソウルスキルが2回発動する代わりに弱化を獲得してしまいます。弱化するとダメージを稼げなくなってしまうので、1ソウルスキルを使用せずに、2,4ソウルスキルで戦いましょう。ルーン石が前列に出現するので指定攻撃が可能なキャラがおすすめです。
敵は強化を持っているのでバフを剥がすキャラを編成するか、一体に集中して攻撃しましょう。
防御力アップを持つ敵が多いので、防御力アップを剥がせる闇月を編成するとスムーズに攻略可能です。
敵は前列以外のキャラをターゲットして狙ってくるので、前列に挑発をしっかり付与してあげましょう。火力でゴリ押しする編成でも攻略可能です。
コメント(0)
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない