エリア探索『青空草原』
タグ一覧
>最終更新日時:
- 全体攻撃可能なキャラが活躍しやすい
- 敵のパッシブスキルを確認する
ステージの攻略方法とステージ一覧を掲載しています。
ステージ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
R1-1 | R1-2 | R1-3 | R1-4 | |
R1-5 | R1-6 | R1-S | R1-E |
- 入手可能アイテム
- 草原の石碑
- 金のマナ R
- マナ(小)
【攻略方法】
前列にルーン石が出現する場合があります。指定攻撃か全体攻撃が可能なキャラを編成し、後列にいる敵から処理しましょう。- 入手可能アイテム
- 草原の石碑
- 金のマナ R
- マナ(小)
【攻略方法】
魔物のパッシブにより、治癒を施されたキャラは2スタックの強化を獲得することができるので、治癒可能なキャラを編成し強化を獲得してから攻撃しましょう。- 入手可能アイテム
- 草原の石碑
- 金のマナ R
- マナ(小)
【攻略方法】
敵の数が多いので、全体攻撃可能なキャラを編成するとスムーズにクリア可能です。ピョコノコパパを倒すと、自爆して全体ダメージを受けるのでレベルに不安がある場合は回復可能なキャラを編成しましょう。- 入手可能アイテム
- 草原の石碑
- 金のマナ SR
- マナ(小)
【攻略方法】
1ソウルスキルを連続で発動させてくれるルーン石や、治癒効果を大幅に上昇させてくれる魔物が出現するのて、効果を利用して敵を倒しましょう。1ソウルスキルが攻撃のキャラを編成しておくとクリアしやすいです。- 入手可能アイテム
- 古代の石碑
- 金のマナ SSR
- マナ(小)
【攻略方法】
4ソウルスキルを発動すると2ソウルスキルをチェインしてくれる魔物が出現します。アドバイザーにシエルや実験体を編成して4ソウルスキルを発動しやすいようにしておきましょう。- 入手可能アイテム
- 古代の石碑×2
- 金のマナ SSR
- マナ(小)
【攻略方法】
- バトル1
緋狼を2体とも倒してしまうと、コールの攻撃は強力な全体攻撃に変化するので、コールと緋狼をなるべく同時に処理しましょう。プギを編成するとCD増加によって一方的に攻撃しやすくなります。
- バトル2
ロジャーの攻撃はダメージが大きいので、回復や盾強化可能なキャラを編成しておくと安定して攻撃可能です。
敵の盗賊は攻撃時に毒を付与してきます。さらに連続攻撃を発動してくるので3スタックの毒が溜まりHPが削られやすいです。ヘスティアを編成して、毒を消去するか、ターン消費せずに反撃攻撃可能なカヌーラを編成すると比較的楽になります。
偉そうな商人の2,4ソウルスキルで味方の4ソウルスキルを誘発してくれることがあるので、一か八かで使用してみてもよいでしょう。
2ターン毎に味方全員に3スタックの弱化を付与する雷が落ちてきます。弱化されているターンは攻撃ではなく、治癒や盾強化に専念しましょう。
敵の数が多いので、全体攻撃が発動可能なキャラを編成しておくとクリアしやすくなります。
【R1-L】軍事演習
コメント(0)
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない